
業務内容と未来に向けた取組み
主な業務内容は、定款等の規程類の制定・改廃、予算や決算に関わる事務、その他協会内部や官庁等の連絡・調整、事業の総合企画などです。中でも事業の総合企画においては、協会の将来へ向け、今まで協会が培った知見と人材を活かして、産業保安における中核的な存在となれるよう検討を重ねています。
働くやりがい
協会は民間法人ではありますが、根拠法である高圧ガス保安法に関わる公共性の高い仕事も多くあります。そのため、直接的には見えにくいかも知れませんが、社会全体の基盤を支え貢献する仕事や、後世に残る長期的な価値を創出するような仕事に携わることが出来ることに意義を感じています。
目指していること
高圧ガスのプロとして、専門技術や規則、安全管理といった保安に対する知識や意識、さらに現場を深く理解できる経験を身に付けることが重要であると考えます。また、それに加えて常に新しい発想や技術にアンテナを張り、利便性と危険性を正しく評価することを目指したいと考えています。
10年後の自分と協会
10年後、協会は絶えず変化する社会の要請に応えるために、変える勇気を持ち、変わる努力を欠かさず続け、業界をリードする存在になっていると確信しています。また、私はそのような協会を支え、社会全体の発展に寄与するメンバーの一人でありたいと考えています。
